- 2020-10-29
2021年用「やりたいことリスト」の作り方&おすすめポイント
さて、2020年も残すところあと2ヶ月ちょっととなってまいりました。 例年私がやっていることとして、今年もきっかり1年分の「やりたいことリスト100」を作成してみました♪ 「やりたいことリスト」というと、人生における「やりたいことリスト」を作る人が多いようなのですが、個人的に人生と決めてしまうと、か […]
さて、2020年も残すところあと2ヶ月ちょっととなってまいりました。 例年私がやっていることとして、今年もきっかり1年分の「やりたいことリスト100」を作成してみました♪ 「やりたいことリスト」というと、人生における「やりたいことリスト」を作る人が多いようなのですが、個人的に人生と決めてしまうと、か […]
金融の街兜町。茅場町駅界隈は証券会社などがたくさんあるので、ランチ時はたくさんの人で盛り上がっています。 しかし、新旧さまざまなお店があって、茅場町ってちょっと入りづらそうなお店?もあったり・・・。 そこで女性のおひとりでも入れるお店かどうか、人見知りでHSPなSayasayanがちょこちょこランチ […]
2020年10月22日(木)に開催されましたきんゆう女子。の東証の歴史博士から学ぶ辛口歴史講座も第三回となりました。 今回は、ちょっと日本の経済史から離れて「貨幣の歴史」や国債についての考え方などについて学びました。 実は貨幣は、物々交換からの発展ではなかった!?という衝撃のお話です。 みなさんと情 […]
さて、かねてよりSayasayanが気になっていることがあります。 それは、「お金稼ぎが悪」といったような考え方がなぜ日本において根強いのか?ということ。 Twitterでもちょっと聞いてまわりましたが、なんとなくいまだにしっくりこないのでずっと考え中です。 もちろん、考えているだけでは分からないこ […]
さて、のんきに投資継続中のSayasayanです。 早くも一般NISAのロールオーバー申請期間に入り、一応どうしようかな?と悩んだりもしたのですが、結局全部ロールオーバーしました。 まさかNISA制度がスタートし、適当に個別株とかを買い込んでアホールドすることになるとはあまり思っていなかったのですが […]
2020年10月1日(木)に開催されたきんゆう女子。のiDeCoに関する女子会レポートです。 きんゆう女子。は金融のことは分からないけれど、しっかり勉強して豊かに暮らしたい!と思っている女性たちのコミュニティ。 以前、iDeCoについては大江英樹さんの方からいろいろ教えていただき、今回の参加者さんは […]