SEARCH

「株式投資」の検索結果36件

  • 2022-09-14
  • 2022-09-14

【IRイベント体験談】名証IR EXPO2022に参加してみました

ドタバタ子育て真っ最中だとついつい疎かにしてしまいますが、一応株式投資も続けています、Sayasayanです。 さて、コロナ第七波も少しずつ落ち着いてきたようで、秋めいてもきた昨今。 久しぶりにアイツが帰ってくるというので、心ワクワク思わず行ってきてしまいました。 そう、名古屋証券取引所(=名証)I […]

  • 2021-08-30
  • 2022-05-22

【書評】『親子で学ぶお金と経済図鑑』は子どもへの金融教育におすすめ

昨今、「子どもへの金融教育」というのが注目されています。 2022年の高校家庭科でいよいよ金融教育が始まるということもありますが、すでにキャッシュレス決済などが普及し、 リアルな現金を手にする機会も減っている子が多いようです。(ただし、残念ながらお金は多くの人にとって有限に配分されている。) より一 […]

  • 2021-08-29
  • 2022-05-11

【投資初心者向け】ポイント投資ができる証券会社3選

最近は、100円から投資信託が買えたり、1株から株式を購入できるサービスがあったりします。 投資もずいぶん身近なものになってきた気がしますね。 しかし、自分が一生懸命働いて稼いだお金を投資に振り向けて、お金が減ったら辛いですよね。 (私はお金をドブに捨てるようなもの?そういう経験したことないから、ち […]

  • 2021-08-28
  • 2022-05-11

【今さら聞けない株式用語】本当の不労所得!?貸株サービスとは?

株式投資を初めてはや8年目。 万年初心者で、NISA(一般NISAの8年目で追加投資できない)とiDeCo(月々3万円程度)、ときどき日本の個別株を購入して満足しているSayasayanです。 最近は良いコンテンツが増えたことから、あんまり株式投資について説明することがなくなっているのですが、こうし […]

  • 2021-08-21
  • 2022-05-22

兜町界隈の再開発を担う!平和不動産(8803)について

株式投資をしていると、値上がり益などを期待する人、配当金や株主優待などを期待する人などに分かれますよね。 最近は日本株よりも米国株が良い!など海外投資も盛んになってきますし、なんだかんだ日本の企業には頑張ってほしいところ。 個人的に、気になる企業さんはいくつかあってブログでは個人的な私見をまとめてい […]

  • 2021-08-19
  • 2022-05-22

魅力的なのは金利だけじゃない!?あおぞら銀行(8304)の魅力について

さて、いろいろ話題の株式についてもちょこっとだけ言及するSayasayanの日本株シリーズ。 今回取り上げるのは、政府系銀行から新しいチャレンジを推し進めているあおぞら銀行(8304)さんです。 結構Twitterを眺めているとあおぞら銀行さんに関するものが多いんですよね。 で、一応最低単元株ホルダ […]

  • 2021-08-16
  • 2022-05-22

金融ワカラナイ女子のためのコミュニティ「きんゆう女子。」とは?

最近思うのは、金融のことや経済のことを勉強したいな・・・と思った時、「結局どこで勉強したら良いの?」という問題に直面するということです。 かつてほどではないにしろ、銀行や証券会社のセミナーに行くと、特定の金融商品を紹介されたりします。(ゴリ押しみたいなのは少なくなりましたけどね。) 何か体系的に学ぼ […]

  • 2021-08-10
  • 2022-05-22

株主優待の定番!コンビニ以外でのQUOカード活用術

株式投資をしていると、株主優待を実施している企業さんから自社製品などをいただく機会があります。 株主優待を実施する理由は、企業の認知度を高めるためだったりさまざまな理由がありますが、金品などの場合もあります。 特に多いのは、QUOカード(クオ・カード)です。 しかし、人によってはクオカードってどこで […]

  • 2021-06-24
  • 2022-05-11

【きんゆう女子。女子会レポート】QUICKさんから学ぶ!4つの単語から始める株式投資

2021年6月24日(木)に開催されたきんゆう女子。の勉強会、QUICKさんをゲストに迎えての株式投資の銘柄選びを学習する回に参加してみました。 なんだかんだと株式投資で重要なのは、どこの株式を保有するのか?ですよね。 しかし、初心者にとって銘柄選定というのはハードルが高いもの。 ついつい、「著名な […]

  • 2021-05-29
  • 2022-05-21

東証の歴史博士! 石田さんと学ぶきんゆうの歴史♡ 第10回最終回レポート

2021年5月27日(木)に開催された東証×きんゆう女子。の金融の歴史を学ぶ10回シリーズの女子会の最終回に参加してきました。 1年間、オンラインで日本を中心としたお金にまつわる歴史を学んできましたが、今回は最後ということで、第二次世界大戦前から現代まで一気に日本の金融史を学びました。 今の日本で当 […]