金融資産が1000万円に到達して思ったこと

人に誇れるほどのことは何もしていませんが、金融資産が1000万円ほどになりました。30半ばで、決して早くはありませんが、30すぎて契約社員としてですので、ペースとしては悪くないかなと思います。今日は金融資産1000万円あるってどんな感じ?というお話をしたいと思います。

ぶっちゃけ何も変わりません(笑)

日々の生活も変わらず・・・です。

残念ながら、金融資産が1000万円というくらいでは正直何も変わりません。

最近は、女性誌などで「1000万円貯める!」といった表題がついていたりもするのでなんだかすごいことなのかな?と思っていましたが・・・。

残念ながら、特に変化はありませんでしたね。

というか、今や1000万円なんてザラで、2000万円・3000万円の資産を保有する人も珍しくなくなりました。

それゆえ、1000万円なんてまだまだだな・・・と思ってしまう人もいると思います。

でも、個人的には1000万円という大台を迎えられて、それはそれでハッピーだなぁって思ています。

ほぼほぼ変化はないといっても、全然変わらなかったわけではありません。

1000万円は一つの通過点

でも、そこから得られた気づきというのもいっぱいあります♪

心の余裕が少し生まれました

お金の余裕=精神的余裕

たかが1000万円、されど1000万円。

この状況にたどり着くと、少しだけ変わってくることがあります。

特に大きいなと思ったのが「心の余裕」。

確かに、世の中にはお金で解決しないことが多々あります。

でも、お金で解決できることも実はかなり多いんですよね。

よく言われることですが、単純に選択肢が増えるので、以前に比べてお金を使うことにも慣れてきます。

でも、それで貧乏になるってこともないわけです。

さらに、まとまったお金があると、ガツガツしなくてよくなると言いますか。

何かに掻き立てられるようなこともなく、自分のペースでいろんなことができるようになるので、精神的な余裕が生まれてくるのでは?と思われます。

人に優しくなりたかったら、お金を貯めるといいと思います。

道徳とか学ばなくても、自分が満たされていれば、誰かに辛くあたることもないし、何かを奪おうとすることもないわけですから・・・。

付き合う人が少しずつ変わってきました

不思議と変わってきています

個人的に驚きだったのは、自分の身の回りにいる人が変わってきたことです。

いままで一緒にいて楽しいなって思っていた彼氏・・・

ぶっちゃけいうと振られました!

でも、意外とショックではないと申しますか、自然の成り行きに思えました。

そもそも話が合わなくなり、相手がこちらに依存するような雰囲気にもなってきたので縁が切れるかもなって予期していた通りになっただけという感じです。

 

その代わり、気の合う投資仲間に出会えたり、今以上にレベルの高い人たちに接する機会に恵まれたりと、ちゃんと今の自分にとって心地よい環境ができつつあります。

本当に不思議だけど、お金が環境まで引き寄せるって経験を地で経験しています。

新たなことにチャレンジするように!

これが一番の変化に感じています

何より、お金がないときは、私かなり自信がない人でした。

もちろん、今でも自分の基本的な部分って変わりないのですが、それを素直に受け入れられるようになったかなと思います。

自分の持って生まれた性格などを嫌悪しなくてもよくなったのが一番のメリットかなと思います。

結局、お金を貯められたりしたことが、「やればできる!」という成功体験へと昇華できたのだと思うんですよね。

さらに、お金は比較的コントロールしやすいものですが、そうではないことにも積極的に関われるようになってきたかなと思います。

素直に、新しいことにチャレンジするようになったんです。

新しいことと言ってもそんな大それたことではありませんよ(笑)

いままで使ったことがなかった新商品を試してみたりとか。

行けなかった場所に行ってみたりとか。

お金をかけないでできることもあります。

たまに道草してみたりとか、普段とは違う時間に寝てみたりとか。

ごくごく小さなことなのですが、自分としては毎日冒険をしているみたいです♪

経済的・精神的セーフティーネットができた気分

何ができるのかっていうのはナシ!

資本主義の極致に至る現在。

「1000万円程度で、何ができるの?」という人はいるかもしれません。

確かに、1000万円あっても月々の生活費用が20万円なら、50ヶ月(2年2ヶ月)しかもちませんからね。

一生優雅に暮らすなんてことは無理ってことがすぐにわかります。

でも、「とりあえず1000万円はある」と思うと、少し失敗しても大丈夫かな?と思えるわけです。

だから新しいことにもトライできるのですよね。

もちろん、うまくいけば最高ですけど、世の中はそんなにうまくできていません。

失敗することも普通にあると考えるのが妥当です。

でも、失敗したとき経済的に困らないってことが分かっていたら、思いっきり打ち込めるようにも思えます。

自分にとってはそれが1000万円っていう金額だったのかなって改めて実感しました。

お金を貯めることは何も悪いことではありません。

特にやりたいことがなくて貯まっていく一方ならそれも悪くはないのではないでしょうか。

資金ができてから、やりたいことが見えてくる人もいるはずです。

また、1000万円から3000万円、5000万円・・・1億円と保有すると違う感覚を持つかもしれません。そのときにまた、ブログで報告できたら嬉しいです!

今回の記事が参考になりましたら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村
最新情報をチェックしよう!