突然ですが、なつさん主催のブロガー女子会に参加してきました。
詳しい募集のお話は以下の通りです。
ブロガー女子会の参加者募集開始しましたヽ(´▽`)/
ゆるりとブログ運営について語りましょう♡https://t.co/atfAxxSLO7
— なつ🌸少額投資OL (@yurunatu) January 22, 2020
思えば、ブログ関連の集まりに参加するのははじめて・・・ドキドキしちゃって思わず前乗りしちゃったSayasayanです。
ブログは、自分の情報発信の箱モノとしてとりあえず場所があればいいって思ってはや1年半。
そうは言っても、せっかくいろんな方に読んでもらえる場所にもなったわけで、ブログのデザインとかも綺麗にしたいなぁなんて欲が出てきたところでもありました。
というわけで、こういった機会があるならば思い切って飛び込んでみよう!と参加してきた次第です。
参加者は以下のみなさん♪(女子会の雰囲気を出すため、女子会記事には♪をつける習慣が・・・雰囲気よ、少しでも届いて(笑))
なつさん(@yurunatu)
今回の主催者さんで、「OLが投資で稼いじゃダメですか?手取り20万円OLの投資生活」の運営者さんです。美しいブログデザインで、いつもはぁ〜ってため息つきながらながめています。
着付けを習っている大和撫子さんでもいらっしゃいます。
yukariさん(@alcarixxx)
これからブログ&投資も始めていこうとされている助産師さんです。
助産師さん界隈ではマネーリテラシーが低めとのことで、情報発信していきたいと意欲マンマンのアクティブウーマンさんでした。
hacchiさん(@hachi13xo)
資格の勉強などにも熱心なイマドキの等身大OLさんといった印象を受けました。
センスあるブログデザインと記事内容の「20代PoorOLのブログ」の運営者さんです。
本日の話題にもなった失恋したらやるべきことリストは女性必見です(笑)
Missty.さん(@Missty_2014)
クラシカル投資家としても知られる恋愛指南のエキスパート美女さんです。
自由で等身大に生きる。がテーマの「Missty’s salon」の運営者さんでもあります。
今日のブロガー女子会に触発されていち早く記事をアップされたのはさすが!会うたびに見習わなければと思うことしきりです。
あーちゃんさん(@mimichan6v6)
新米ママさんのあーちゃんさん。
ブログはこれからとのことですが、妊婦さんの時からアクティブに行動しているキラキラ女子さんです。
インスタグラムでは、いつも美味しそうな写真などアップされているので、こっそり目の保養に見させてもらっています。
そして、ご存知不肖Sayasayan(@Sayasay45057414)でございました。
実は、全員きんゆう女子。に参加したことがあるという共通点もあり、和気藹々と交流会はスタート。
思えば、女性投資家&ブロガーの集いという類稀なる集まりでした。
なかなか、こういうことってないので密かに感動&いつものことですが、みなさまのキラキラ感に圧倒されちゃいました。
女子会を楽しんでしまって色々抜けてしまったこともある気がしますが、ゆる〜りと話した内容についてまとめておきます。
みなさまの参考になれば幸いです。
まずはブログの外観や骨子について
ブログの始め方はすでに書籍→ネットへ
今回は、ブログを始めてみよう!という方も多かったので、まずはサーバーの登録方法などのお話も。
話題の中心は、ブログの外観や骨子についてが多かったかなと思います。
ブログ初心者でも問題なく、ちょっとしたことでも質問したりと分け隔てなくお話できてとても楽しく過ごせました。
ブログを開設するにあたって、書籍とか読みましたか?なんて質問も飛び交いましたが、ほとんどブロガーさんのブログやネット検索で対応という回答が多数派。
ことブログに関しては、結局さまざまなことがアップデートしていくので、ネット上で情報収集する方が効率的ということに帰結するのかなぁという印象でした。
月並みなのですが、JINの制作者でいらっしゃるひつじ@JIN制作さん(@hituji_1234)や☆←ヒトデ@ブロガー(@hitodeblog)さんのブログなど勉強になるよ〜という話も。
基本的なところを教えてもらったり、確認したりといった感じでコツコツやることの大事さを改めて再確認しました。
ブログデザインや記事の書き方について
記事の書き方だけでも人それぞれ
かなりざっくばらんにいろんなお話をしたのですが、主な話題にのぼったことをまとめておきますね。
- ワードプレスのテーマについて
- 記事の方向性やタイトルのつけかた
- ブログのカラーやデザインのコンセプトの重要性
- アイキャッチの作り方
- インスタグラムの活用術について
- プラグインの重要性とインストール方法etc.
- 記事を書いている時間や書き方について
- 収益化についてのお話
大まかにまとめていうと、なかなか普段聞けない「他の人はどうしてるんだろう?」という細部についてちょこっと突っ込んで語らいあったという有意義な内容でした。
それと、趣味ではあるけれど、やっぱりその趣味でも収益化できたら嬉しい♪という女性ならではの考え方も共感し合えたのが女子会ならではでしたでしょうか。
確定申告などのリアルなお話もあったりと、夢をもって取り組むということと現実的に取り組むことのバランス感覚、大事だなと。
ブログでは稼げないとか言われていますが、インスタグラムの話にもなったりといろんな掛け算をしていく可能性など、前向きな会話ができたのが何より良かったです。
それと、記事の書き方とかも人それぞれで結構感動しちゃいました。
私は骨子を作っちゃうタイプなので、集中して一気に書ける方とかは本当に尊敬しちゃいます。
時間を分けて見直す方など本当に書き方一つ、人それぞれでそれだけでもブログって奥深いなと感じ入った次第です。
資産運用だけじゃないひみつのお金のハナシ♪
普段言えないこともオープンなのが嬉しい会に
今回2時間ほどの女子会でしたが、話が尽きることはなくいろんな話で盛り上がりました。
ブログのことはもちろん、ママ友や職場の人にはいえない趣味の話などなど、資産運用だけじゃないひみつの話ができるのが女子会の良さだなって改めて思いました。
ちなみにこそっと言っておくと、個人的に職業柄もあってなかなか新しいことを他人(特に年下の方)から学ぶことに抵抗あったので、今回はちょっとだけブレイクスルー感もありました。
大したことではないのだけれど、普段質問される側は、質問する側になるのって新鮮でもあり、ドキドキ感満載。
他人に対して壁を作ったりしないタイプだと思っていても、年齢を重ねると自分でも驚くほど素直に学ぶこと難しくなるんだなぁって痛感していたところで、女性限定の会はそういった意味で風通しも良い部分があっていろんなことが吸収できたかな、と感じます。
あと、最後に主催のなつさんより、お花と一人一人へのお手紙までいただきました!
私はお花の写真は上手にとれず・・・Missty.さんのお借りいたしまして。
なつさん @yurunatu のブロガー女子会、第1回に参加😆📝💕
あーちゃんさん @mimichan6v6
Sayasayanさん @Sayasay45057414
hachiさん @hachi13xo
yukariさん @alcarixxxありがとうございました😌🌸
実践的でとってもためになった🙌💗
『幸せ』の花言葉のお花とメッセージまで。素敵な昼下がり✨ pic.twitter.com/XdBgavIxvI— Missty. (@Missty_2014) February 15, 2020
きめ細やかな気遣いに彩られた女性らしさあふれる会だったと思います。
ラナンキュラスとライラックの花言葉のごとく、参加者それぞれの「幸福」と「門出」になったブロガー女子会。
変にストイックになりすぎず、でも何かしらの進展がそれぞれにあったように思います。
またの機会があれば、ぜひ参加してみたいです。
こういう会に参加すると、ブログへのモチベーション上がりますね♪