- 2022-07-29
- 2022-07-29
【お得な体験談】マイナポイント第2弾の申請をやってみた
マイナンバーカードの発行等でマイナポイントと呼ばれるポイントが付与されるキャンペーンの第二弾が2022年6月30日より開始されています。 今回は、マイナンバーカード発行だけでなく、健康保険証としての利用申し込み&公金受取口座の登録で、すでにカード発行済みの人もポイントが付与されるとのことで実 […]
マイナンバーカードの発行等でマイナポイントと呼ばれるポイントが付与されるキャンペーンの第二弾が2022年6月30日より開始されています。 今回は、マイナンバーカード発行だけでなく、健康保険証としての利用申し込み&公金受取口座の登録で、すでにカード発行済みの人もポイントが付与されるとのことで実 […]
最近は、100円から投資信託が買えたり、1株から株式を購入できるサービスがあったりします。 投資もずいぶん身近なものになってきた気がしますね。 しかし、自分が一生懸命働いて稼いだお金を投資に振り向けて、お金が減ったら辛いですよね。 (私はお金をドブに捨てるようなもの?そういう経験したことないから、ち […]
マイナポイント事業ということで、マイナポイントを受け取るべく、紐付けしたWAONに早速チャージしてきました。 9月1日〜ということで、こういうのは忘れないうちにやっておかないとね!ということで買い物ついでにパパッとやってきちゃいましたよ。 出だし低調とのことですが、やはり手続きが少し煩雑なのですかね […]
最近、なんだかんだとキャッシュレス化が進んでいますね。 キャッシュレスというのは、現金を直接に決済方法に用いず、代替方法で決済を行うことなので、QRコード決済や電子マネー決済etc.広範な決済すべてを指します。 その中でも代表的なキャッシュレス決済として挙げられるのが、クレジットカードです。 しかし […]
2019年8月8日(木)に開催されたきんゆう女子。×PayPayコラボ女子会の参加レポートです。 毎度お世話になっております、きんゆう女子。さんの勉強会ですが、今回は、PayPay株式会社の女性陣をゲストに、最新のFintechサービスやキャッシュレスについて学んできました。 結論からいうと、Pay […]
さて台風も近づいている昨今ですが、今回もきんゆう女子。さんの女子会レポートです。 今回は通常の女子会とちょっと違い、あのQRコード決済PayPayを運営しているPayPay株式会社事業推進室の方々がゲスト。 PayPayのアプリダウンロードから事業説明、最新のフィンテックサービスの紹介から最後は座談 […]
こんにちは、最近はPayPayを使った活動をぼちぼち継続中のSayasayanです。 このブログも早1年・・・気がつかなかったです(笑) まぁ、こういう自己満足系ブログの方が長くは続くわけですし、それくらいでいいかな〜と思う部分もあり。 私にとってはとりあえず貴重な社会との接点ですので、書ける間は書 […]