- 2022-07-29
- 2022-07-29
【お得な体験談】マイナポイント第2弾の申請をやってみた
マイナンバーカードの発行等でマイナポイントと呼ばれるポイントが付与されるキャンペーンの第二弾が2022年6月30日より開始されています。 今回は、マイナンバーカード発行だけでなく、健康保険証としての利用申し込み&公金受取口座の登録で、すでにカード発行済みの人もポイントが付与されるとのことで実 […]
マイナンバーカードの発行等でマイナポイントと呼ばれるポイントが付与されるキャンペーンの第二弾が2022年6月30日より開始されています。 今回は、マイナンバーカード発行だけでなく、健康保険証としての利用申し込み&公金受取口座の登録で、すでにカード発行済みの人もポイントが付与されるとのことで実 […]
覚悟していたこととはいえ、女性はやはり結婚・出産といったライフステージが変わることで、自分の生き方などを見直さなくてはいけないなぁと痛感しているSayasayanです。 おひとりさま構想を思い描いて資産形成もしていましたが、人生は何が起こるか分からず、そうは問屋が卸さないといったこともあるようです。 […]
どうも、専業主婦兼臨月妊婦も佳境に入ってきたSayasayanです。 やっと妊婦でいることにも慣れたかな?と思っていたら、もうすぐ出てきちゃうのか〜という寂しい気持ちでいっぱいになっていたりもします。 さて、妊婦生活も最後半戦とのことで、なかなか他からのお仕事を引き受けることが難しくなりました。(納 […]
こんにちは、突然ですが、先日日経WOMAN 2022年4月号にインタビュー記事を掲載していただいたSayasayanです。 人生のうちで、日経WOMANに1度は掲載していただいたいなぁと思っていたので、夢がかなって嬉しいなぁと素直に思っています。 「お金が貯まる人の情報収集術」というタイトルで、情報 […]
結婚や出産などハッピーな出来事があるととても嬉しいですよね。 1人暮らしをしていた頃から2人暮らしに変わると、大変さもありますがそれも楽しい!といった日々に変わると思います。 しかし、私が結婚してから後悔したこと、それは結婚前に二人での生活を具体的に想像していなかったことです。 特にお金のことはなか […]
個人事業主・フリーランスとなりますと毎年やらなければいけないのが確定申告です。 最近は副業などで稼いでいて、本業と同等もしくはそれ以上に稼いでいる人もいます。 継続的な収入があるという人は増えているので、自分で確定申告をする人も増えてきているのではないでしょうか。 しかし、確定申告のやり方など調べれ […]
今年も年の瀬となりました。 今年は結婚や住居購入など人生の大きな節目を迎えました、Sayasayanです。 ひとまず、資産に関してはブログにて詳細をご報告させていただければなと思い、ブログ記事にしてみることにしました。 なんだかんだと人生と資産の推移ってかなりリンクしているんですけどねw というわけ […]
最近は、100円から投資信託が買えたり、1株から株式を購入できるサービスがあったりします。 投資もずいぶん身近なものになってきた気がしますね。 しかし、自分が一生懸命働いて稼いだお金を投資に振り向けて、お金が減ったら辛いですよね。 (私はお金をドブに捨てるようなもの?そういう経験したことないから、ち […]
非正規雇用で低収入だけど、学校のせんせいで良いところの一つ、それは夏休みに入ると学校に行かなくてよくなって、基本的に在宅で仕事ができることです。(あくまで休みではなく、自己研鑽や授業準備をする期間ですので、完全な休みというわけではありません。) 今や、一部の企業において、リモートワークなどが進んでい […]
こんにちは、お金大好きSayasayanですw 突然ですが、世の中にいろんな形の硬貨や紙幣が存在しています。 日本でも今度新紙幣が発行されるなど話題にのぼることが結構ありますよね。 お金のことも好きだけど、そういえばその起源ってどんな感じなのかな?って昔から素直に思ったりしていました。 ずいぶん古く […]