- 2020-08-04
- 2022-05-20
【書評】大江英樹著『お金の常識を知らないまま社会人になってしまった人へ』
さて、以前にきんゆう女子。×大江英樹先生の女子会に参加しました。 金融について気軽に学べる機会を提供するきんゆう女子。と年金などに詳しい大江先生のお話には、資産形成をしっかりやりたい!という女性たちのニーズにばっちりだったような気がします。 みなさんの真剣度を感じる女子会でした。 質問もたくさんあっ […]
さて、以前にきんゆう女子。×大江英樹先生の女子会に参加しました。 金融について気軽に学べる機会を提供するきんゆう女子。と年金などに詳しい大江先生のお話には、資産形成をしっかりやりたい!という女性たちのニーズにばっちりだったような気がします。 みなさんの真剣度を感じる女子会でした。 質問もたくさんあっ […]
どうも資産運用に関して世の中的には、1000万円という数字が一つの目安になっている風潮がある気がします。 株式投資などを積極的にやっている人たちにとってみれば、ただの数字だったり、通過点だったり、人によってははした金だったりもするのですが・・・ なんだかんだと、書店などで経済誌に目をやると1000万 […]
何事も素直にやってみよう!な2020年。 ありがたいことに、老後資金に向けての資産形成3ステップの3段階目までやってまいりました。 3ステップとは、過去(もらえる年金の試算)・現在(家計管理)・未来(資産形成)。 これまでの軌跡は、以下の通りになっています。 まずは、3ステップを学習したセミナーレポ […]
とりあえず、資産管理に目覚めたSayasayanです。 目覚めた経緯は、具体的に資産形成のために必要なことをセミナーで学んだので、素直にやってみようという流れからです。 竹川さんのご助言の通りに、資産形成の3ステップを着実に実行しております。 資産形成の3ステップとは、以下の3つのステップを順番に行 […]
さて、あまり自分の人生において決めつけすぎるのもよくないと思うところがあるSayasayanです。 人生にはいろんな選択肢がありますし、今や何があってもおかしくない時代。 計画通りにいくことが楽しい人もいれば、そうではない人生を楽しいと思う人もいることでしょう。 それゆえ、あまりきっちりとした計画と […]
最近、なんだかんだとキャッシュレス化が進んでいますね。 キャッシュレスというのは、現金を直接に決済方法に用いず、代替方法で決済を行うことなので、QRコード決済や電子マネー決済etc.広範な決済すべてを指します。 その中でも代表的なキャッシュレス決済として挙げられるのが、クレジットカードです。 しかし […]
金融資産1000万円ってなんとも魅力的な数字ですよね。 まずは、みんなこの金額を目指したい!と思っている方は多いのではないでしょうか。 そこで、何をしたら良いかといえばなのですが、やっぱりすでに達成できた人の真似をするのが1番良いと思うんですよね。 もちろん、資産運用の中でも投資に関していえば、その […]
さて、今年はいままで以上に自分を含む投資女子応援をしていきたいな〜と思っている今日この頃なSayasayanです。 最近は、一般的な女性誌でもお金にまつわる特集が組まれているので、資産運用や投資に勤しむ女性は増えてくるのでは?と思っています。 主婦向けの雑誌などでもつみたてNISAやiDeCoといっ […]
新しい年になったので、みなさんも今年の目標などを立てて始動し始めているところでしょうか。 私はわりと、何事もゆったりタイプで、人生の目標とか、計画を立てたりするのは実は苦手なタイプです。 それでも、毎年やりたいことリストを作り、資産運用(特に投資面)の計画は見通し的なものを立てるようにしています。 […]
2019年8月8日(木)に開催されたきんゆう女子。×PayPayコラボ女子会の参加レポートです。 毎度お世話になっております、きんゆう女子。さんの勉強会ですが、今回は、PayPay株式会社の女性陣をゲストに、最新のFintechサービスやキャッシュレスについて学んできました。 結論からいうと、Pay […]