- 2022-05-04
- 2022-05-09
【知っておきたいお金の知識】暗号資産(仮想通貨)の基礎知識
最近は、Play to earnやNFTなど新たな言葉がたくさん登場してくるようになりました。 金融の世界では、暗号資産(仮想通貨)が再び脚光を浴びてきたようですね。 日本では、コインチェックの仮想通貨NEM(ネム)大量流出などで、下火になってしまった印象ですが、ここへきて再び盛り上がりを見せている […]
最近は、Play to earnやNFTなど新たな言葉がたくさん登場してくるようになりました。 金融の世界では、暗号資産(仮想通貨)が再び脚光を浴びてきたようですね。 日本では、コインチェックの仮想通貨NEM(ネム)大量流出などで、下火になってしまった印象ですが、ここへきて再び盛り上がりを見せている […]
最近はお金の勉強ができる場所がかなり増えてきました。 YouTubeやSNSなどで情報発信する人も増えてきたので、若年層には資産運用や投資といった言葉も身近なものになってきたのではないでしょうか。 しかし、意外とお金のことを体系的にまとまって学ぶ場というのは少ない気がします。 証券会社のセミナーなど […]
最近、米国株への投資を呼びかける情報が今まで以上に増えてきたような気がします。 テレビや新聞、YouTubeやSNS etc.本当に投資情報にはこれまで以上に恵まれている気がしますね。 でも、いまいちそれって大丈夫?(すでに個別株にも手を出しているお前が言うかってお話なのですが)と思う人も少なくない […]
どうも、プレママとなって毎日ぐーたら生活していますSayasanです。 ぐーたらというより、日に日にやれることが限られてきて、こういう時に本当に自分に対する期待が薄くて良かったな〜と安堵する謎のメンタルで生きています。 さて、そうは言っても相変わらず気になるのはお金のこと。 いままで、一人気ままに生 […]
ずっとおひとりさまかな〜と思いながら人生を歩んできたのに、アラフォーになって、結婚&出産することになっちゃったSayasayanです。 人生、本当に何があるか分からないものです。 そして当然のことながら、ライフスタイルが変わるに合わせていろんなものを変えなければなりません。 我が家の場合では […]
こんにちは、Sayasayanです。 あっという間に11月も終わろうとしているのかぁ〜と感慨深い思いに浸ります。 今年は本当にいろんなことがあったので、その総括の一つとしてこちらのイベントも位置付いているのですが、今年も終わるのかなぁ〜と。 年を経るごとに、1年1年一生懸命生きないとなぁと思わされる […]
もうすぐ12月になりそうな勢いの昨今。 個人的におひとりさまではなく、おふたりさまになろうとしており、今後の家計管理や資産形成を考え直さなければと思っている昨今です。 そこで今回は家計簿普及促進委員会(マネーフォワード、Zaim、マネーツリー、スマートアイデア(おカネレコ)、婦人之友社、ときわ総合サ […]
昨今は、本業以外でも自分がもっているスキルを使って稼ぐ人が増えてきました。 本業収入がなかなか伸びない中で、もっと稼ぎたい!ってやっぱり思いますよね♪ ゆくゆくは本業から独立をして自分の名前でどんどん仕事をして、さらに稼ぎ力UPしたい!!という人も多いのではないでしょうか。 ただ、副業といっても内容 […]
最近はフリーランスとして活躍する人が増えてきました。 私は兼業であれこれやっているので、コレ!といったフリーランス経験はまだまだ。 個人事業主になったばかりなので、知らないこともたくさんあります。 おまけに個人事業主って結局一人で仕事をするので、結構孤独で情報収集もどうしたらいいのかな?ってなりがち […]
さて、資産運用などをしていると共働きでパワーカップルとか、年収1000万円なんて小さすぎ、数千万円稼ぐ経営者さんとかいろんな人に出会います。 何より目立つので、ああ〜、私全然ダメダメだわぁって思うSayasayanです。 だいたい、新卒一括採用で採用されなかった、30歳すぎるまで給与所得まともにもら […]