CATEGORY

インデックス投資

  • 2019-03-03
  • 2022-05-18

インデックス投資入門:押さえておきたい用語について

初心者にはインデックス投資がおすすめと言われていますが、初心者にとって実際の投資に至るまでにはいくつものハードルがあります。 その中で、やはりネックになるのは難しい専門用語は一つあげられるのではないでしょうか。 経済用語はを知る機会は少ないですからね。 学校の教育では不十分なことが多い(正確にいうと […]

  • 2019-01-30
  • 2022-05-18

インデックス投資入門:投資信託の選び方

投資初心者にとって、投資信託が金融商品としておすすめされていることがあります。 実際、投資信託はコストとなる売買手数料や信託報酬などが低コストと言われており、経済指数に連動するインデックスファンドへの投資であれば、資産を減らしにくいということで人気があります。 しかし、業界の中でも競争が激しいので、 […]

  • 2018-11-07
  • 2022-05-17

インデックス投資入門:インデックスファンドの仕組みとは?

インデックス投資(インデックスファンド=インデックス(指数)に連動する投資信託に投資する方法)をしている場合、順調に利益が出てくれればそれでいいって思ったりすることもあります。 インデックスとは何か?という方は、ひとまずこちらを参考までに。 しかし、実際インデックスと連動する金融商品といっても、どう […]

  • 2018-11-02
  • 2022-05-15

インデックス投資入門:そもそもインデックスって何!?

最近よく思うのは、資産運用について慣れすぎてしまって基礎的なことをおろそかにしすぎる傾向にあるということ。 投資界隈にいると、インデックス投資(=インデックスと呼ばれる指数に連動した投資信託等への投資)という言葉に慣れてしまいますが、それを当たり前に受け取ってしまうのです。 でも、よく考えればインデ […]

  • 2018-10-27
  • 2022-05-17

インデックス投資における下落相場の心構え

相場が下落に転じると、多くの人が「資産が減った」とばかりに騒ぎになることが多いです。 初心者としては、長く投資を続けていらっしゃる方々の動揺を真に受けてしまい、いわゆる狼狽売りをしてしまうこともあるかもしれません。 長く続けることでこそ、インデックス投資におけるリターンは高まるにも関わらずです。 下 […]

  • 2018-10-25
  • 2022-05-17

私がインデックス投資を始めた理由

インデックス投資家と名乗るほどのことはしていませんが、インデックス投資を続けているのは事実なので、少し投資家らしい記事を寄稿しておくことにします。 インデックス投資家さんは、合理的な考えをお持ちの方が多いので、詳しい商品紹介やつみたてNISAやiDeCoといった制度についてもネット上で優良な記事が投 […]