- 2023-03-31
キリンホールディングス株式会社(2503)第184回定時株主総会参加レポート
2023年3月30日(木)に開催された、キリンホールディングス株式会社第184回定時株主総会のリアルタイム配信を視聴しました。 過去の株主総会参加レポートについてはこちら。 今年は通常開催同様の形となり、リアルタイムでの配信もありで株主としては参加しやすい形になったな、と感じました。 パソコン上でス […]
2023年3月30日(木)に開催された、キリンホールディングス株式会社第184回定時株主総会のリアルタイム配信を視聴しました。 過去の株主総会参加レポートについてはこちら。 今年は通常開催同様の形となり、リアルタイムでの配信もありで株主としては参加しやすい形になったな、と感じました。 パソコン上でス […]
最近は、コロナ禍の影響を考慮しながら、各地で株主セミナーや株主総会がリアルで開催されるようになりました。 先日は株主限定のりそなセミナーなどが開催されて、多くの方が参加していました。 今後こうした動きは加速していきそうですね。 今回は、11月決算のキューピー株式会社(2809)の株主総会に参加してみ […]
今年もあっという間に1ヶ月を切ってしまい、今年なにしたよ!?と焦ってバタバタ動いているSayasayanです。 毎年もっと慌てずにできないのかよって自分自身にツッコミを入れております。 さて、本日はななしさん(@_teeeeest)主催の「ベストバイストック2022」の12月10日担当として、珍しく […]
どうも、子どもがいてもたまには平日夜にお出かけしたいSayasayanです。 ありがたいことに、旦那様に子どもをまかせて、平日夜にお勉強会に参加してきました。 いつもお世話になっているきんゆう女子。さんの特別女子会。 財務省さんをゲストに迎えての個人向け国債のワークショップ会♪ きんゆう女子。につい […]
やはり、母親になるとママとしての視点からいろんなものを見てしまうようになりますね。 まさか、自分がこんな状態になるとは思ってもみなかったSayasayanです。 まず、赤ちゃんの時にお世話になるものとして、ミルクやおむつは外せないアイテムですよね。 ミルクについては、母乳が出れば良いのですが、最初か […]
人間というものは、自分の環境が変わるといままで目につかなかったものが気になったりするようにできている生き物だそうです。 例にもれず、結婚をしてこれから出産を迎えるママ投資家になる私も、いままで気にならなかった企業さんがとても気になるようになりました。 もちろん、企業さんには利益を追求してもらいたいも […]
ウクライナ情勢や東日本での大地震の再来といった世界が揺れ動いている中、恒常的なものはないのだなぁと思い知らされています、Sayasayanです。 世界が大きく変わっていく昨今ですが、実は2022年4月4日より、東証の市場区分が現行制度から大きく変わります。 今の制度は1961年に東証一部というのがで […]
最近は、100円から投資信託が買えたり、1株から株式を購入できるサービスがあったりします。 投資もずいぶん身近なものになってきた気がしますね。 しかし、自分が一生懸命働いて稼いだお金を投資に振り向けて、お金が減ったら辛いですよね。 (私はお金をドブに捨てるようなもの?そういう経験したことないから、ち […]
株式投資を初めてはや8年目。 万年初心者で、NISA(一般NISAの8年目で追加投資できない)とiDeCo(月々3万円程度)、ときどき日本の個別株を購入して満足しているSayasayanです。 最近は良いコンテンツが増えたことから、あんまり株式投資について説明することがなくなっているのですが、こうし […]
株式投資をしていると、値上がり益などを期待する人、配当金や株主優待などを期待する人などに分かれますよね。 最近は日本株よりも米国株が良い!など海外投資も盛んになってきますし、なんだかんだ日本の企業には頑張ってほしいところ。 個人的に、気になる企業さんはいくつかあってブログでは個人的な私見をまとめてい […]