- 2022-12-10
- 2022-12-10
【ベストバイストック2022】子育て期間に突入した投資家が育休中に購入した銘柄とは!?
今年もあっという間に1ヶ月を切ってしまい、今年なにしたよ!?と焦ってバタバタ動いているSayasayanです。 毎年もっと慌てずにできないのかよって自分自身にツッコミを入れております。 さて、本日はななしさん(@_teeeeest)主催の「ベストバイストック2022」の12月10日担当として、珍しく […]
今年もあっという間に1ヶ月を切ってしまい、今年なにしたよ!?と焦ってバタバタ動いているSayasayanです。 毎年もっと慌てずにできないのかよって自分自身にツッコミを入れております。 さて、本日はななしさん(@_teeeeest)主催の「ベストバイストック2022」の12月10日担当として、珍しく […]
最近は、100円から投資信託が買えたり、1株から株式を購入できるサービスがあったりします。 投資もずいぶん身近なものになってきた気がしますね。 しかし、自分が一生懸命働いて稼いだお金を投資に振り向けて、お金が減ったら辛いですよね。 (私はお金をドブに捨てるようなもの?そういう経験したことないから、ち […]
2021年6月24日(木)に開催されたきんゆう女子。の勉強会、QUICKさんをゲストに迎えての株式投資の銘柄選びを学習する回に参加してみました。 なんだかんだと株式投資で重要なのは、どこの株式を保有するのか?ですよね。 しかし、初心者にとって銘柄選定というのはハードルが高いもの。 ついつい、「著名な […]
さて、たまには自分が保有している株式のことなどについても書いてみようと思います。 細かく銘柄分析などをしているわけではありませんので、頑張っている日本企業のご紹介や株主優待の情報を少々。 特に今年はなかなかの銘品に出会えたので、スクロール(8005)をご紹介したいと思いました。 なにより、まだ私が株 […]
資産運用の一環として、投資をしているSayasayanです。 いわゆるインデックスファンドへの投資を基本としてしますが、同じ年数個別株にも投資しています。 投資を始めた頃、「初心者向けにはインデックスファンド」という声と「株主優待などがあるので楽しく個別株!」という声を見聞きして、それなら同時並行で […]
三菱商事さんから株主通信が届いたのでご紹介したいと思います。一緒に届いた隠れ優待?なども一緒に紹介しています。