- 2019-06-26
- 2022-05-18
Sayasayan的ブログ一周年の備忘録
いつのまにか、ずいぶん遠くにまで来たものだ・・・と感慨深いSayasayanです。 ブログをいつも読んでくださっている方、たまたま見てくださっている方、本当にありがとうございます。 なけなしの理性と未だコントロールできない感情と、自分の強みといえば、わずかばかりの洞察力?くらいに思っておりますが、最 […]
いつのまにか、ずいぶん遠くにまで来たものだ・・・と感慨深いSayasayanです。 ブログをいつも読んでくださっている方、たまたま見てくださっている方、本当にありがとうございます。 なけなしの理性と未だコントロールできない感情と、自分の強みといえば、わずかばかりの洞察力?くらいに思っておりますが、最 […]
これまでずっと自分には縁遠いと思っていた場所ですが、ちょくちょく行くようになったのが都内のホテルです。 大人になってから宿泊したりするようにもなりましたが、思っていたよりも気軽に利用することもできて良いかな、と。 あとはホテルによって軽くお茶するだけなら喫茶店とほぼ変わらないところも。 そのわりに落 […]
さて、最近はオフ会に呼ばれたり、セミナーに参加することも増えましたSayasayanです。 まさか、こんなことになるとは!と思っておりますが、こうなったらとことん行ってやろうじゃないかという気分にもなる相変わらず世間を漂い続けているポンコツでございます。 今日は、個人的なことではございますが、ご報告 […]
最近、マイクロソフトが週休3日を導入するといったニュースで賑わっています。 外資企業ゆえにできることといった雰囲気だったり、大手だからとかあれこれありますけど、こういう取り組みは積極的に推奨されるべきだと思います。 とにかく、さまざまな企業でフレキシブルな働き方ができるようになると、日本の息苦しさと […]
普段、あまりこのような記事を書くことはないのですが、考えさせられることばかりでしたので、少しだけまとめておきたいと思います。 まずはこの記事ですね。 自殺という選択肢をとられてしまったことたいへん痛ましく思います。 それが、自分だったかもしれないと思うとなおさらです。 ま、有り難いことに私は優秀では […]
さて、新たな住まいや新たな仕事への不安やプレッシャーを感じる昨今。 それでも今の自分にできることしかできないのだし、結局のところ自分がやりたいことしかできないっていうのが本音(笑) 私の仕事観なんてものはそもそも存在せず、今流行りの本業×副業なんて夢のまた夢で、副業×副業×副業みたいな生活。 ぼちぼ […]
さて、つかのまの春休みを満喫中のSayasayanでございます。 私、周りからみてかなりの真面目さん&倹約家に見えているようなのですが、実は結構なお買い物をすることもあります。 洋服についてもしかりで、被服費の節約のためには買うのが一番とかいつも言っておりますが、自分に似合うもので、好きなも […]
さて、まとまった資金を得て、やはり次に目指すは金融資産3000万円というところまでやってまいりました。 金融資産3000万円といえば、いわゆる世帯としてもアッパーマス層(準富裕層)ということになります。富裕層ランクとしては下から2番目というやつですが、アッパーマス層になるとより上を目指しやすくなるよ […]
1000万円貯めたからといって、それを維持できるかどうかはその人次第。 やはり、なんだかんだ言っても気を緩めてしまう人も多いものです。 世の中の人は倹約家なのでしょうが、私は当初の目標である1000万円に到達したら一気に気がぬけてしまいました(笑) こういうのって人によるとは思うのですが、1000万 […]
なんだかんだと有料ブログを始めて、いつのまにやら100記事に到達しました。 とにかく、ブロ論ではまず100記事書けという言葉がよく聞かれるため、特に収益化を狙っているようなブログではありませんが、記事を書くだけならできるかな?と思って書いてまいりました。 今回は100記事達成のお礼とちょっとした10 […]