早いもので、茅場町の美味しいごはん屋さんを紹介していこう!と心に決めてはや5記事目。
行くたびに美味しいお店が出てくるわ出てくるわ、「あ〜ここ行ってみたい!」とリストにお店の名前がどんどん増えていく昨今です。
実は先日、「美味しい辛味スポットを教えて〜」と言われたのですが、意識して辛いモノを食したことがなく、「辛い」と一口に言っても美味しいものが良いだろうし、ただ辛味のお店を紹介してもな〜といろいろ探した結果、たどりついたのが欧風カレーのお店 キュイボンヌさん。
思えば、カレーはインドカレーが好きで、あんまり外で食べたことなかったな・・・と勝手に反省し、人におすすめするのであれば、ちゃんと自分で味を確かめてこなければ!というやっぱり勝手な使命感のもと、遠慮なく訪問させていただきました。
「辛い」をキーワードに探したお店ですが、なかなかに辛くて美味しいカレーをぜひ、味わってみてくださいね。
茅場町駅7番出口すぐのお店
コロナ対策で席数は若干少なめですが回転が早かったです
お店は、茅場町駅7番出口出て本当にすぐのお店です。
地下1階にあるお店ですが、フルーツ屋さんと吉野家が入ったビルのちょうど間にあります。
電光掲示板が出ているので入り口も分かりやすいです。
地下に降りるとすぐにレジがあり、ちょっと奥まったところにカウンター席などがあります。
白を基調とした落ち着いた明かりと雰囲気のお店でした。
ランチ時でもありましたが、女性のお客さんが多かったかな?
おひとりさまも多くてかなりホッとしながらカウンター席でお食事いただきました。
すぐに提供される欧風カレーはなかなかの辛さ!
個人的に福神漬け・らっきょうアリでちょうどよかったです
てきぱきとしたホールの方が注文をとってくれて、初めての訪問だったのでボンヌカレーをチョイス。
事前情報でちょっと辛いカレーであることは勉強済みでしたが、せっかくならちょっと辛めがいいかな?と4種類の辛さ(甘・中・辛・激辛)のうち、それぞれの中間もできるということだったので中と辛の間にチャレンジ!
激辛だけは+200円でできるそうです。
ちなみに福神漬けとらっきょうはほしいな〜とこちらも追加でお願いしました。(追加といっても55円でプラスできます。)
ランチはサラダやドリンクをセットにもできて、ビール300円で飲めたりとセット価格も良心的でした。
注文してから数分とたたずにカレーが提供されます。
こういうの、忙しいビジネスパーソンには嬉しいところですよね。
看板メニューのボンヌカレーは、揚げナス・スライスガーリック・チーズ入りのカレーとのこと。
ごはんもお皿にまんべんなく盛られていて、カレールーをごはんにかけていざ実食。
・・・うわ、本当に思ったよりも辛い(笑)。
でもちゃんとただ辛いだけじゃないカレー、よかった〜って感じでした。
汗をかくほどではなかったけれど、中と辛の間でもまぁまぁな辛さ。
でも、揚げナスじわ〜っと油を感じて美味しかったし(くどくなかった)、ガーリックもちゃんと感じたし、チーズもとろっとしてました。(語彙力は低くて毎度すみません・・・)
肉や魚など入っていなかったけれど、満足感の高いカレーでした。
結構要望など細かく聞いてくれるもよう・・・
ただし、人気のカレーは売り切れちゃうこともあるみたい!
ちなみに、今回の来店は13時くらいだったので、牛すじ煮込みが入っているキュイカレーは残念ながら売り切れでした。
人気のカレーは売り切れることがあるみたいです。
絶対食べたいものがあるときは少し早めに来店されるのが良いかと思います。
また、私はもくもくと食べましたが、荷物は隣の席に置いてくださいね〜と言っていただけてお店の雰囲気もとってもよかったです。
あと、私以外のお客さんには、揚げナス抜きもできますよ〜と言っていたり、辛さも甘より甘い「おこさま」の辛さがあるようでした。
辛いの苦手って人でも安心して食べられそうでしたし、人と一緒に行っても大丈夫そう。
ちなみに、本当になかなかの辛さだったのですが、福神漬けとらっきょうがとても良い仕事をしてくれてばっちり完食してきました。(なくても完食したと思うけれど、美味しかったです。)
基本のルーは同じようでしたが、具材がいろいろあって、納豆とひき肉カレーとか変わり種などもあったので、次に行ったときに違うカレーも食してみたいなと思いました。
辛いけれども、ただ辛いだけじゃない、スパイスのきいた美味しいカレーが食べたいぞ!という方におすすめのお店でした。
関連ランキング:欧風カレー | 茅場町駅、日本橋駅、水天宮前駅