こんにちは、美味しいものが大好き!Sayasayanです。
再開発で盛り上がっている兜町・茅場町界隈にきんゆうのお勉強をするようになってからよく立ち寄るようになりました。
地味に思われている地域ですが、兜町・茅場町界隈って実は、金融業界で働く人たちの胃袋を満たす美味しいお店がいっぱいあるんですよ♪
今回は数あるお店の中でも、女性人気も高いItalian&Bar Spoonさん(HPはこちら)にお邪魔してきました。
普段は夜になるとお酒などを提供するお店ですが、生パスタなどが人気でランチも大人気!
リーズナブルに美味しいイタリアンが楽しめるお店ですので、ぜひ最寄りの際は立ち寄ってみてくださいね。
緑の看板とオレンジの内装が目印
東京メトロ茅場町駅2番出口からすぐの立地も魅力
お店は、東京メトロ茅場町駅2番出口から徒歩1分もかからないところにあります。
2番の出口を出るとすぐきらぼし銀行さんの看板が見えます。
その道を入ってまっすぐ進むとすぐSpoonさんのお店なのですが、お店の側面にあたるところになるので、そちらから向かった場合はお店正面まで回ってくださいね。
側面側にも緑色のお店の看板が出ているのでこちらが目印です。
正面に回るとこんな感じ。
おしゃれなイタリアンという雰囲気がお店の外からも伝わってきます♪
お店の扉がちょっと入りづらい雰囲気かもしてますが、結構茅場町のお店ってそういうところ多い気がw
でもお店の前にはランチメニューが出ており、アットホームな雰囲気です。
パスタの種類も豊富、夏季限定のアラビアータも気になるし、ステーキランチも1200円ならお得!などなど入る前からわくわくしますね。
ランチメニューは週替わりのようで、お店のブログからチェックできます。
今は緊急事態宣言中なのでランチ営業のみ(〜2021.8/22)、テイクアウトも可能だそうです。
そして、あとから知ることになりますが、平日ランチでも大盛況!なお店です。(この時間帯はまだお昼休み開始前だったらしく、混み合う前に入れました♪)
お会計は前払い・提供スピードも速い!
ランチはサラダ&スープがついてきます♪
お店に入ると、気持ちよくお店の方が出迎えてくれて、まずは先にレジ前にて注文を済ませます。
いろいろ迷いましたが、カチョエペペがチーズ×黒胡椒のパスタとのことで、チーズに目がない私は思わず注文。
お水がセルフサービスとなっていて、お水をとったら席につきます。
感染症対策ということで、紙コップ&おしぼりとともに使い終わったら各人がゴミ箱に捨てて帰るシステム。
ドリンクもリーズナブルなセット価格ですし、パスタは大盛り+200円なので、男性だと頼まれている方もお見かけしました。
ランチは、スープとサラダもつくので、お値段的にも良心的でお得感があります♪
いろいろ、美味しそうなメニューがあるなぁ・・・と眺めながら待ちました。
お店はオレンジを基調とした感じで、ポップな印象でしたね。
人が入ってくる前に撮れたのですが、11時半をすぎるとあっという間にほぼ満席状態になりました。
混まない時間帯は、やっぱり開店した後の11時から11:30くらいかな、という印象です。
客層は近くでお勤めの方々、男性も女性もいますし、おひとりさまも結構いる感じでした。
メニューも豊富でまた食べにいきたいお店
提供スピードが早いので急いでいる人にも◎
さて、一番乗りだったこともあるのですが、びっくりしたのはその提供スピード!
めちゃくちゃ早かったです、待つってことが基本的になかったですね・・・。
まずはランチについてくるサラダとスープを。
スープはラタトゥイユで野菜もたっぷり、サラダもたっぷりなので満足感があります。
リーズナブルで早くて美味しいって最高ですよね・・・w
これはメインのカチョエペペも期待が高まります♪
そして、期待を裏切らない一皿が・・・
生ハム美味しい〜、チーズもとろ〜りという感じ。
めちゃくちゃ提供スピードが早いので、温かく美味しいうちに・・・と思いましたが、早くお店に入ったためどんどんずれ込むという羽目に陥りましたが、スタッフさんたちがキビキビしているので、混んでいてもたぶん待ち時間を感じないと思います。
これで普通盛りですので、女性ならば十分お腹も満たされる量かな、という感じ。
ランチの開店が早いので、ゆっくりするという雰囲気はありませんが、美味しいイタリアンが堪能できました。
メニューも豊富で飽きない感じなので、また別の機会に訪れてみたいなと思えるお店です。
石窯で焼いているピザも美味しいみたいですよ・・・
お酒の提供がOKになったら、夜は親しい人たちと一緒に楽しむのもアリかも♪
Spoonさん、ごちそうさまでした。