茅場町ごはん〜元祖サイコロステーキが名物の洋食屋バンボリーナさん編〜

茅場町は、日本橋の一角で東京証券取引所などがある兜町を含むエリアです。

証券会社などが数多くあり、忙しいビジネスパーソンの胃袋を満たす美味しいお店が実はいっぱいあります

特にランチは、すぐに提供してくれるところが多く、時間を節約したい人にぴったり♪

今回はそんな茅場町界隈でランチにおすすめ、長く愛されている洋食屋さんバンボリーナさんにお邪魔してきました。

キッチンもホールの方々もてきぱきとしている印象でした。

元祖サイコロステーキのお店とのことで、お昼にがっつりパワーチャージしたい方におすすめのお店です!

地下にある老舗の洋食屋さん

看板などはあるのですぐに見つけられます

場所は茅場町10番出口を出て、右折したのち2本目の路地を入ったところにある感じです。

外観はこんな感じですが、お店自体は地下にあります。

ランチどきは本当に並ぶほどに人気のお店って感じです。

看板も出ているので見つけやすいと思います。

階段は少し狭いので、そもそも大人数では入ることは少ないかもしれませんね。

店内は古き良き、ビアホールのような雰囲気です。

ちょっと暗い照明ですが意外と広く、客席の間隔も十分にとってあるので落ち着いて食事ができます。

ホールの方がてきぱきと席に案内してくれますし、かなりおひとりさまが多かったのでその点でも安心して女性ひとり食事できる雰囲気です

混雑を避けて13時くらい?に伺ったのですが、それなりにおひとりさまが続々と入ってくる感じ。

それだけでも人気なのが分かります。

今回は大人のお子様ランチを♪

食後のドリンクもサービスでついてきました

さて、いろんなメニューがある洋食屋さんで、ランチからサイコロステーキを食べる方も・・・でしたが、私はほぼ狙い撃ちで大人のお子様ランチと名高い「バンボリーナセット」をいただきました。

写真の通り、ハンバーグ・カニクリームコロッケ・ナポリタン・オムレツがのった夢のような1皿です!

ちなみに、これにスープ(ワカメ入りの和風コンソメスープ)・サラダ(いわゆるグリーンサラダ)・ごはん(大盛りも可)がついてきます。

Sayasayanは大食漢なので、最後まで美味しくいただきましたが、女性ならば結構なボリュームなのでご注意を。

タルタルソースのカニクリームコロッケ最高!ナポリタンも定番の味でいろいろ食べたい人にはうってつけです。

これで970円(税込)だから、茅場町ランチはやめられないですね(笑)

サイコロステーキetc.他の料理も美味しそう・・・

おひとりさまも多く(というかほとんど?)がっつりごはんを食べたい人向け

本当に食べている間、サイコロステーキとかチキンカツとかいろいろ美味しそうな料理が他のテーブルに持っていかれるので、どれも美味しそう〜・・・とか思いながら食べていました。

お腹いっぱい食べられるので、がっつりと食べたい人向けだと思います。

それに本当におひとりさまが続々と入ってくる感じですし、適度にくつろいでみなさん続々と出ていく感じが好感度高かったです。

ホールの方はお水も定期的に入れてくださるし、また別の料理を食べにいきたい!って思いました。

ちなみに、12時45分以降に入店すると、サービスでドリンクが頼めます

コーヒー・紅茶(ホット・アイス)・ウーロン茶(アイス)の中から選べるようです。

いっぱい食べて、ほっと一息ついて、再び仕事に戻って頑張る!みたいなランチが堪能できました。

次は名物の元祖サイコロステーキを食べてみたいな〜と思います。

バンボリーナさん、本当にごちそうさまでした。

関連ランキング:洋食 | 茅場町駅日本橋駅三越前駅

 

 

今回の記事が参考になりましたら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村
最新情報をチェックしよう!