【体験レポート】きんゆう女子。×トレイダーズ証券 みんなのFXでデモトレードをしてみた

資産形成・資産運用といった言葉は、だいぶ日本で語られるようになってきましたね。
大なり小なり投資をしているといった人も増えてきました。

その中でも、FX(=外国為替取引)って怖い…というイメージがありますよね。
(実のところ、私も長く地味な投資をしていてFXは全くノータッチです。)

今回、お金のことを勉強するコミュニティ「きんゆう女子。」さんの企画で、トレイダー証券さんに伴走してもらいながら、FXについて学ぶことになりました。

トレイダーズ証券は、有吉さんがCMをされている「みんなのFX」というサービスを提供している企業さんです。

今回はその1回目ということで、トレイダーズ証券さんの外国為替ディーラー井口喜雄さんに講師をしていただきました。

井口さんは、ディーラー業務を行いながら、YouTubeやTwitterなどをしつつ、外部に講師として派遣されたりもしているマルチな方です。

気になる方はぜひ、のぞいてみてくださいね。

YouTube:みんなのFX|トレイダーズ証券@Min-fxJp

Twitter:井口 喜雄@yoshi_igu

1回目なので、ひとまずFXのメリットやFXの取引をする前に知っておいたことが良いことなどについて学びました

最後には参加者全員でみんなのFXのサイトでデモトレードをしてみたので、その感想などをまとめてみました。
みなさんのご参考になれば幸いです。

FX(=外国為替取引)を知っていることのメリット

世の中の仕組みが分かるのが大きな魅力

まずは、FX(=外国為替取引)が何かについて。
FXと聞くと危険な投資なイメージですが、外国為替と置き換えてみると少し違った見え方も。
海外旅行に行く時に両替したりするのも外国為替の一種

それ以外だと、輸出入の貿易であったり、やはり投資が大きいところとのこと。
なにせ、両替や貿易はほんの一部で、外国為替の取引量はFXが9割方なのだとか!

やはり、世界中のプレーヤーがしのぎを削っている世界ということには変わりないようです。
1日で500兆円〜1,000兆円が動くのだとか、すごい世界ですよね。(ちなみに日本の1年間の国家予算は100兆円規模)

そんなFXですが、FXの世界を知っていると何が良いかといえば、世界の(政策)金利等に目を向けて、物事を考えられるという点にあるとのことでした。

日本はゼロ金利がずっと続いてきている中、他国の金利は上昇していたり…
金利は景気と大きく関わるので、経済成長がひと段落した国は金利が下がってきてたり…
FXとも切っても切り離せない関係にあるものだそうです。

まぁ、金融業界にいなくても、普段生活をしていて、銀行に預金する場合、金利が高い方が嬉しいって部分はありますよね。

というわけで、金利面だけをみたら、日本よりも金利が良い国は複数あるので、その良さを活かして資産を形成した方が良いですよね、というお話でした。

FXをやる前に知っておくべきこと

知らずに始めると痛い目にあうことに…

ひとまず、FXは世界中でお金のやりとりが発生していて、大きな市場を形成している世界。
何も知らないで飛び込んだら、当然ながら痛い目を見るわけで、FXが怖いというのはある種の事実です。

取引において知っておいたことがいいことは、まずはなんといってもレバレッジについて

FXでは、証拠金(元本)を差し入れることで、その何倍もの資金を使って取引ができます。

現在、国内FXでは最大25倍のレバレッジをかけることができるので、10万円証拠金として入れると、最大250万円分の資金を動かしてトレードができるそうです。

FXはレバレッジとセットで語られることが多いですが、レバレッジをかけるのは必須ではないので、1倍で取引することもできます。

ただ、レバレッジをかけることで資金効率はよくなるので、単純にレバレッジ=悪ではないとのこと。
また、簡単にいえば、買値よりも上がるか下がるか、どの程度の動きになるかに対して投資すること自体のリスクはレバレッジをいくらかけているかは関係ないので、レバレッジはその点でかけられるならかけた方が良いというお話でした。

だけど、リスク管理ももちろん重要なので、かけられるからといって大きなレバレッジをかけるのもNG行為。
このあたりは、特に初心者こそ慎重に考えるべきところと言えそうです。

みんなでデモトレードをやってみました

取引画面も慣れないと大変かも!?

さて、一通りのお勉強の後は、みんなのFXのデモトレードを体験してきました。
デモトレードをするだけなら、登録などは一切不要。
(地味に登録しなくても良いのは良いですね、個人情報を提供しなくて良いのは安心です。)

みんなのFXのHPからデモトレードのボタンをクリック→「今すぐはじめる」ボタンクリック→デモトレード取引画面に遷移します。
もちろん、取引自体も仮想の100万円を使ってやるし、デモ取引は無料なのでFXの雰囲気を知りたいという方はぜひのぞいてみてくださいね。

で、実際に取引をしてみた感想が以下の通りです。

  1. やはり値動きが素早いので、それを追うだけでも結構大変!
  2. 値動きが早いから、取引も早くしなくちゃ!と焦る。
  3. 注文方法もよくわかっていないので余計にまぐつく。
  4. なんとなく円安傾向だとかは頭に入っているのに冷静に取引できない。(上下動が激しいので、それに釣られて売り買いをしてしまう。)

ということで、素人丸出しのデモ取引をやって終了〜といった感じでした。

株式投資を始める前に、デモトレードした時のことを思い出しましたw
あの時も株価の動きにつられて、うっかり頻繁に売買しちゃってましたので、目の前で動く数字にいかに踊らされないかって本当に重要なことですね。

なかなか経験できない体験だったので、とても興味深かったです。
ちなみに、自分で口座を開設しているSBI証券のFX口座にもログインしてみましたが、FXの取引画面かなり見づらかったです。

みんなのFXさんのトレード画面はかなり見やすいので、取引タイミングなども重要になってくるFX取引をしたかったら専用の証券口座を持つのが良いのかもしれないな、と思いました。

国内FX業者も複数あるので、自分が使いやすいと思うところを使うのが良さそうです。

何事もそうですが、取引には慣れも必要なので、いきなり高いレバレッジをかけてやり始めるより、デモトレードなども駆使して十分に取引方法などに慣れてからやるのが良いのではないかな、と感じました。

世の中にはいろんな投資がありますが、やはり自分の適性みたいなものもあるので、投資手法や投資対象は慎重に選びたいところですね。

今回の記事が参考になりましたら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村
最新情報をチェックしよう!