- 2023-07-05
ワーケーションにおすすめ!シェアオフィスTHINK M(北海道室蘭市)紹介
フリーランスや自営業となると、日頃のワークスペースは悩みどころですよね。 在宅も悪くはないけれど、毎日同じ部屋にこもっているとテンション下がったりするもの。 そんな時は思い切って外に出て作業するっていうのも良いですよね。 個人的には時と場合によって使い分けるのが好きですw また、最近ではリモートワー […]
フリーランスや自営業となると、日頃のワークスペースは悩みどころですよね。 在宅も悪くはないけれど、毎日同じ部屋にこもっているとテンション下がったりするもの。 そんな時は思い切って外に出て作業するっていうのも良いですよね。 個人的には時と場合によって使い分けるのが好きですw また、最近ではリモートワー […]
どうも、時間があるならば株主総会めぐりをしてみたいSayaです。 ようやくコロナ禍での行動制限が緩和されて、株主総会もリアル開催に参加できるようになってきましたね。 ただし、総会土産などは配布しない方向になった企業も多く、単に参加するだけだとなぁという株主の方もいるのかもしれません。 そんな中、総会 […]
3月決算が多いので、同時に6月は株主総会の季節ですね。 数ある企業の株主総会の中で、昨今はライブ視聴などができるようになっているので、家にいながら雰囲気や内容をつかめて嬉しいものです。 もちろん、実際に行った方が分かることもあるとは思いますが、それは老後の楽しみにでもとっておくとして…。 今回はあお […]
日々の生活に追われているのに、結局のところ遊びたい欲だけは消えず、たま〜にふらふらと遊びに行ったりしているSayaです。 とは言っても、妻子ならぬ夫子がいる身なので、何事も調整しながら遊びには出かけております。 独身時代とは違うことがいっぱいで、今はまだ楽しめているかな?と思ったりも。 さて、なぜか […]
誰もが幸せになりたいって思うものですよね。 お金持ちになりたいとか成功したいとか、それが人間の自然な欲望といいますか。 「幸せな人生のために何をしたら良いのか?」正直、これが明らかになってしまうと、途端に人生がつまらなくなってしまいそうですが、橘玲さんの『シンプルで合理的な人生設計』はそうしたことに […]
2024年から新たに改正させたNISA制度がスタートします。 新しいNISAについては、金融庁さんから発表があったので基本的な部分は発表されている通りです。 まだ全貌がクリアでないということもあり、どうやって活用したらいいのかな?と感じている人は多いことでしょう。 私も従来のNISAと異なり、「生涯 […]
家にいる時間が長いので、相変わらず図書館に通っては書籍を借りこみ、読みまくっているSayaです。 子育て真っ最中でも、これだけはやめられませんw 最近はお金関連、金融関係の書籍が本当に増えましたね。 いろいろ話題の起業家さんが手がける書籍もよく見かけるようになりました。 その中でも、ローラさんがCM […]
4月になると、新しいことを始めてみたい!という気持ちになってくるものですよね。 私も毎年そんなことを思いながら、結局日々の生活に追われて漫然と過ごしてしまうこともしばしばです。 そもそも、「やりたいことって何?」と思えるっていうのはそれだけ時間があるということ。 かつては生きるので精一杯で、そんなこ […]
警察署といえば、ごく一般的な暮らしをしていれば、ほとんど訪れることはない場所ですよね。 行くとしても落とし物をした時とか運転免許関連ぐらいでしょうか? 交番で道を聞くくらいはしたことある人も多いかもしれません。 ひとまず、縁遠い場所の警察署ですが、いつもお世話になっている金融を学ぶコミュニティである […]
2023年3月30日(木)に開催された、キリンホールディングス株式会社第184回定時株主総会のリアルタイム配信を視聴しました。 過去の株主総会参加レポートについてはこちら。 今年は通常開催同様の形となり、リアルタイムでの配信もありで株主としては参加しやすい形になったな、と感じました。 パソコン上でス […]