- 2020-10-29
- 2022-05-21
2021年用「やりたいことリスト」の作り方&おすすめポイント
さて、2020年も残すところあと2ヶ月ちょっととなってまいりました。 例年私がやっていることとして、今年もきっかり1年分の「やりたいことリスト100」を作成してみました♪ 「やりたいことリスト」というと、人生における「やりたいことリスト」を作る人が多いようなのですが、個人的に人生と決めてしまうと、か […]
さて、2020年も残すところあと2ヶ月ちょっととなってまいりました。 例年私がやっていることとして、今年もきっかり1年分の「やりたいことリスト100」を作成してみました♪ 「やりたいことリスト」というと、人生における「やりたいことリスト」を作る人が多いようなのですが、個人的に人生と決めてしまうと、か […]
投資のお話ではないのですが、毎年やっていることとして他の方にもおすすめしていること。 それは次の年の1年間のうちに「やりたいことリストを100個書き出す」こと。 人生でやりたいことリスト100を作る人もいるようですが、一生って区切ると結局なぁなぁになってしまうので、個人的に1年間という期日限定にして […]
さて、新たな住まいや新たな仕事への不安やプレッシャーを感じる昨今。 それでも今の自分にできることしかできないのだし、結局のところ自分がやりたいことしかできないっていうのが本音(笑) 私の仕事観なんてものはそもそも存在せず、今流行りの本業×副業なんて夢のまた夢で、副業×副業×副業みたいな生活。 ぼちぼ […]
早いもので、1年のうち1ヶ月が過ぎようとしています。 新しい1年を始めてから、意気揚々とスタートしたはずなのに、そろそろこんなはずじゃなかった的な雰囲気も出てきたりしていませんか? 結局いつもと変わらない自分にちょっとうんざりしちゃったり。 私はわりかし、そんな感じで涙することが多いので、時々自分に […]
2019年の大きな目標の一つを「自分の専門分野をなるべく絞り込む」にしてみました。 振り返りと洗い出しの過程は以下の記事から。 これは、自分の個性を最大限に生かし社会貢献するための手段を確立することを指すのですが、そのためにはもう一歩、具体性が必要かなぁと思い、アラン・ピーズ&バーバラ・ピー […]
こんにちは!Sayasayanです。実は、かなりの面倒くさがり屋です。それゆえ、投資などを含めてやりたいことはあるけど、なんだか気が進まない・・・なんてことが大いにあります。そんなときに見返すのが「100のやりたいことリスト」なんです! そもそも、100のやりたいことリストとは? 一年間かけてやりた […]