TAG

キャッシュレス

  • 2020-08-27
  • 2022-05-11

お財布から解放!?キャッシュレス・カードレスについて学ぼう! with セブン銀行さん参加レポート

2020年8月25日(火)に開催されたきんゆう女子。×セブン銀行さんとの座談会。 新しいセブン銀行さんのアプリである「Myセブン銀行」アプリのサービスについていろいろ教えてもらいました。 女子会でしたので、銀行口座とQRコード決済との関わり方などについてもみんなでおしゃべりしました。 自分の常識は世 […]

  • 2019-12-08
  • 2022-05-12

きんゆう女子。女子会「〇〇Payありすぎる…。国内キャッシュレスツール、整理整頓しよう!」参加レポート

師走の中、かなり寒くなってきた今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか。 きんゆう女子。オフィシャルメンバーとして、12月はもう女子会の日程が合わないことに気がついたので、急遽12月5日(木)に開催されました通常のお勉強会に参加してきました。 今回のテーマは、「〇〇Payありすぎる…。 […]

  • 2019-10-12
  • 2022-05-19

高山一恵氏講演「人生100年時代到来!お金を増やしたい初心者のための最強マネー術」レポート

2019年10月8日(火)に開催されました、JPXマネースクール2019に参加してきました。 2日の夜のメインイベントは、FPの高山一恵さんによる講演です。 250名定員の会場でしたが、女性達でいっぱいでちょっとした驚きも。 最近すごく思うのは、金融系のイベントに参加する女性が本当に増えたな〜という […]

  • 2019-10-09
  • 2022-05-12

シュローダー×きんゆう女子。対談@JPXマネースクール2019レポート①

さて、お久しぶりのお出かけ記録にウキウキのSayasayanです。 今回は、JPXマネースクール2019の2日目にお邪魔してきました。 JPX(東京証券取引所)×プレジデントウーマン×きんゆう女子。のコラボレーション企画ということで、まさに働き盛りの女性に的を絞ったイベントになっていました。 そして […]

  • 2019-08-09
  • 2022-05-13

きんゆう女子。×PayPayコラボ女子会参加レポート

2019年8月8日(木)に開催されたきんゆう女子。×PayPayコラボ女子会の参加レポートです。 毎度お世話になっております、きんゆう女子。さんの勉強会ですが、今回は、PayPay株式会社の女性陣をゲストに、最新のFintechサービスやキャッシュレスについて学んできました。 結論からいうと、Pay […]

  • 2019-06-28
  • 2022-05-18

【イベントレポート】きんゆう女子。×PayPay女子会〜最近のFintechサービス・アップデート〜

さて台風も近づいている昨今ですが、今回もきんゆう女子。さんの女子会レポートです。 今回は通常の女子会とちょっと違い、あのQRコード決済PayPayを運営しているPayPay株式会社事業推進室の方々がゲスト。 PayPayのアプリダウンロードから事業説明、最新のフィンテックサービスの紹介から最後は座談 […]

  • 2019-06-25
  • 2022-05-13

入場料制でゆったりくつろげる書店「文喫」ご紹介

こんにちは、最近はPayPayを使った活動をぼちぼち継続中のSayasayanです。 このブログも早1年・・・気がつかなかったです(笑) まぁ、こういう自己満足系ブログの方が長くは続くわけですし、それくらいでいいかな〜と思う部分もあり。 私にとってはとりあえず貴重な社会との接点ですので、書ける間は書 […]

  • 2019-05-23
  • 2022-05-18

中学で学ぶ経済シリーズ②電子マネーやクレジットカードについて

せっかくスタートさせたものなので、長く続けたいと思っています、中学で学ぶ経済シリーズ第2弾です。 第1弾はコチラ。 日本の中学生でも学ぶ内容は大人として知っておかないと恥ずかしいことなので、私自身が一生懸命勉強中でございます(笑) 今時流行りのキャッシュレスにつながるものとして、消費支出の項目で電子 […]

  • 2019-05-19
  • 2022-05-13

【イベントレポート】2019年5月18日(土)開催きんゆう女子。おしゃべり女子会

普段は木曜日夜に開催されているきんゆう女子。の通常女子会。 金融について分からないな〜という女性たちが集まってお金のことなどについて気軽に話せるコミュニティなのですが、最近はご無沙汰しておりました。 しかし、時折土曜日にも開催されており、今回はテーマがキャッシュレスということで行ってまいりました。 […]