- 2021-08-17
- 2022-05-11
【書評】ティナ・ヘイ著『らくがきファイナンス』で人生で損をしない選択をするためのお金の知識を学ぶ
お金の基本的なことをきちんと学びたい。 けれど、ちまたにはお金の基本に関する書籍が多すぎて、どれがいいのrいまいち分からない・・・ 基本は学べるのは良いけれど、とっつきにくくて結局わからなかったらどうしよう?といった悩みを持っている人は少なくありません。 実際に書店や図書館などに行くと、お金の基本に […]
お金の基本的なことをきちんと学びたい。 けれど、ちまたにはお金の基本に関する書籍が多すぎて、どれがいいのrいまいち分からない・・・ 基本は学べるのは良いけれど、とっつきにくくて結局わからなかったらどうしよう?といった悩みを持っている人は少なくありません。 実際に書店や図書館などに行くと、お金の基本に […]
最近は投資熱といいますか、多くの人がNISAやiDeCoなどを始めてきているような気がします。 そんな中で、株式を保有するってどういうことなのか?を考えさせられた第9回目のきんゆうの歴史シリーズ講座のレポートです。 日本では渋澤栄一さんが第一国立銀行を設立する際、株式会社制度を持ち込んだという前回の […]
さて、COVID-19が猛威をふるっている昨今、リアルで人と会うのが憚られる日々が続いていますね。 きんゆう女子。さんで、ゲストをお呼びして学ぶリアルな女子会も中止になって寂しい限り・・・だったのですが、リアルが難しいなら、オンラインでやりましょう!ということで、zoomを使ったオンライン女子会に参 […]