- 2023-02-20
【ノマドワーク体験談】駅チカで使いやすい癒しの空間FEEEP(フィープ)に行ってきました
フリーランスにとって悩ましいのが、「どこで仕事をするか?」ですよね。 最近は自宅以外にもカフェやコワーキングスペース、ホテルなどさまざまな場所で仕事をするようになっています。 フリーランスにとってどんな仕事場があるか?については以下の記事をご参考までに。 お金をかけたくないなら、図書館などがおすすめ […]
フリーランスにとって悩ましいのが、「どこで仕事をするか?」ですよね。 最近は自宅以外にもカフェやコワーキングスペース、ホテルなどさまざまな場所で仕事をするようになっています。 フリーランスにとってどんな仕事場があるか?については以下の記事をご参考までに。 お金をかけたくないなら、図書館などがおすすめ […]
フリーランスになると、いろいろ考えるのが仕事場所ですよね。 もちろん、自宅などで作業するのも悪くないのですが、ライター稼業をしていますと調べ物がしたくなったりします。 そこでよく利用するのが図書館とそれに併設するカフェです。 図書館には、老若男女が集っており、多くの人が読書や勉強、仕事などをしていま […]
ライターとかをやっていると正直作業場所は時々困ったりすることも。特に調べ物ができるとより一層仕事が捗るので、ブックカフェなんかはよくチェックしています。今回はそんな中でも金融系に特化した本が多い兜町にあるKable(カブル)さんの潜入レポートです♪開放的な空間や美味しい食事も用意されている空間なので、コワーキングスペースを探している方にはもってこい。Kable(カブル)さんの良かったところなどご紹介します。みなさんの参考になれば幸いです。
さて、最近はリモートワークが主流となってきて、働き方も実にさまざま。 カフェでお茶をしながら作業をするといったことも一般的になってきました。 国や地方自治体もそんな仕事の多様化に対応し、いろんな助成をしてくれています。 その一つが、多摩地域の宿泊施設を活用したサテライトオフィスの提供事業です。 詳し […]
フリーランスとして活動するとき、おうちで十分に作業ができればいいけれど、家では家族もいるから作業が難しい・・・ってことありませんか? そんなときにおすすめなのが、コワーキングスペース・シェアオフィスを借りることです。 人の目があることで、背筋を伸ばして仕事ができるってことありませんか? カフェだと長 […]
最近は、おしごとするスペースを探しているフリーランス作業場難民、Sayasayanです。 特に、しゃべる仕事をしていると、防音設備があるところじゃないと作業できない!ってなりませんか? それゆえ、いろんなところに出没してみたのですが、やはり一長一短はどうしてもあります。 今回はそんな防音設備もできれ […]
最近、在宅で作業をしているとついゴロゴロしてしまうのでいけないな〜と思っていたところ。 とはいえ、職場も私用で長く残れる雰囲気ではなく、仕事が終わったらさっさと帰れ!という雰囲気・・・。 家ではご近所さんの迷惑にならないようにテレワークも大っぴらにはやりにくいのでどうしよう!?なんてことみなさんもあ […]