TAG

個別株

  • 2023-09-10

【IRイベント体験談】名証IR EXPO2023に参加してみました

ブログもおろそかになっていますが、なんとか元気にやっています、Sayaです。 昨年も参加したので、こちらは今年も参加するぞ〜とやってまいりました、名証IR EXPO2023。 以下は過去の参加した時のレポートです。 もう4回目の参戦かぁ〜と自分でも感慨深いものがあります。 なんだかんだいって、リアル […]

  • 2022-02-17
  • 2022-05-22

一般NISAの9年目の口座枠にロールオーバーの手続きをしました

さて、2014年に始まった一般NISAも9年目に入った今日この頃。 始めた頃は今後どうなるんだろう?と思いつつ、NISA制度でお金が増えるとは思わず、こうして投資家としても万年初心者9年目に入りましたSayasayanです。 昨年度は結婚や引っ越し、妊娠準備と忙しかったのですっかり記事を書きそびれて […]

  • 2021-12-22
  • 2022-05-22

【米国個別株再挑戦!】文系発想でアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)を買ってみた理由

ななしさんのベストバイストック2021に参加しています、Sayasayanです。 年に一度、12月に各々がお気に入り銘柄をご紹介する企画です♪ ちなみに去年の記事はこちら。 今年は22日担当となりました。YSさんからバトンを引き継ぎ・・・ 毎年師走の後半に時間ができる謎の仕事シフトゆえ、そうそうたる […]

  • 2019-01-07
  • 2022-05-18

資産運用における個別株投資のデメリット

資産運用には、預貯金をはじめさまざまな金融商品が検討されるべきです。 そもそも資産を作ることから必要という人もいることでしょう。 そんな中、資産運用=株式投資やFXといった雰囲気があり、いきなり個別株を買い求める個人投資家さんも多い印象です。 実際のところ、私もはじめて買った金融商品の一つが株式なの […]

  • 2019-01-04
  • 2022-05-18

資産運用における個別株投資のメリット

資産運用は、基本的にその人の性格や生活状況、ライフステージや嗜好によって十人十色のものです。 どの方法が悪いとか良いとか、価値判断はしづらいものです。(どの投資も良し悪しはありますからね。) 個人的に、人生経験を広げるためにいろんな投資に手を出してみたいなとは思っていますが、ベースはインデックス投資 […]