TAG

女性向け

  • 2022-03-20
  • 2022-05-22

【超投資初心者向け】つみたてNISAが特に女性におすすめな3つの理由

投資歴だけはなんだかんだと9年目に突入しました、万年初心者Sayasayanです。 最近はNISAやiDeCoをしているだけでは、投資家とは呼べないといった声もあるようですが、そういった言葉を使い方は千差万別、状況によりけりかな〜といつもぼんやり思っていますw 相変わらず、基本的には地味な積立投資( […]

  • 2020-09-30
  • 2022-05-11

働く女性向けメディア「newme」オンラインイベント「プロから学ぶお金のHow to」視聴レポート

2020年9月29日(火)に開催された日経新聞社×女性向け動画配信メディアC Channelが立ち上げた「newme」を記念したYouTubeライブ配信を視聴してみました。 働く女性を応援するのがコンセプトで、今回はお金の基礎をシンクタンクのソフィアバンク代表で、投資信託の評価会社を起業した経験を持 […]

  • 2020-07-16
  • 2022-05-12

大江先生と学ぶ!「年金」”本当”の話♪ 〜きん女。的iDeCoとの付き合い方〜参加レポート(質問編)

さて、最近ブログは2000文字超えてくると読まない・・・という声が聞こえてきて、ぶるぶるふるえているSayasayanです。 2000文字で収まることないよ〜と思っておりました、大江英樹先生の年金についてのオンラインセミナー。 案の定終わりませんでしたので、2記事目突入です(笑)。 こちらは質問編と […]

  • 2020-04-24
  • 2022-05-12

【書評】井戸美枝著『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!』

外出自粛ムードが続いている中、自分の身の回りを整理したり見直したりする機会になっている人も多いのではないでしょうか。 お金周りのことも、これを機に見直してみるというのが良いかもしれませんね。 特に女性は、ライフスタイルの変化が大きかったりするので、将来経済的に困らないように資産形成をしっかりしておく […]