TAG

宗教

  • 2021-08-20
  • 2022-05-11

【書評】『宗教の経済学:信仰は経済を発展させるのか』

さて、なんだか禁断な香りがしますが、宗教×お金シリーズとして今回は『宗教の経済学:信仰は経済を発展させるのか』をご紹介します。 別に何も悪いことはしていないのですが、なぜか宗教とお金について語ることはタブーな気がしてしまいます。(これって日本的な発想なのですかね?まぁ、本の紹介するだけですけども・・ […]

  • 2019-10-14
  • 2022-05-12

【書評】『ビジネス教養としての宗教学』にみる宗教とお金の関係性

以前より、こういった本が出たら読みたいな〜と思っていた書籍を読みました。 作者の白取春彦さんは、『超訳ニーチェの言葉』などの古典書籍の超訳シリーズの著者としても知られている方ですね。 一般書として読み物テイストが強いので、典拠などは曖昧で根拠薄弱?と思われるところもありますが、「どうして資本主義が発 […]

  • 2019-10-03
  • 2022-05-13

「アジアの宗教ー平和構築に宗教が果たす役割ー」@国際文化会館参加レポート

最近、注目しているのが宗教とお金の関わり。 センシティブな問題を含んでいるので、話す方は多くないかもしれませんが、単純に、宗教って人々の価値観に大きく関わっているので、お金についても例外ではないよなって感じています。 特定の宗教どうこうというのではなくて、お金に対する考え方とかにも関わっているよなぁ […]