- 2023-03-07
金融資産2500万円に到達して思うこと
最近は、子育てしながらちょこっと仕事するという主婦業が定着しつつあるSayasayanです。 独身時代ほどの自由はないけれど、時間のある時は相変わらず金融関係のセミナーに出かけたりしてるので、あんまり生活が大きく変わったという感じではないのですけどね。 夫の家事・育児への協力率や子どもの気質にも助け […]
最近は、子育てしながらちょこっと仕事するという主婦業が定着しつつあるSayasayanです。 独身時代ほどの自由はないけれど、時間のある時は相変わらず金融関係のセミナーに出かけたりしてるので、あんまり生活が大きく変わったという感じではないのですけどね。 夫の家事・育児への協力率や子どもの気質にも助け […]
先日、日経WOMANさんのインタビューに答えたとき、ふと金融資産を合計したら「あれ、2,000万円に到達してるじゃん!?」となったSayasayanです。 (インタビュー&その裏話については以下の記事に書きましたので、ご参考までに♪) 全然気にしていなかったといえば嘘になりますが、気がつけば […]
老後2000万円問題などいろんなお金に関する問題が噴出している昨今。 そういった問題はとにかく解決しておきたいなと始めた資産形成もはや8年目。 非正規ながらもぼちぼちと資産を積み上げて、いよいよ一つの目標にしていた資産3000万円を具体的にとらえる半分くらいのところまでやってきました。 このあたりの […]
さて、以前に金融資産の目標を1000万円→3000万円にしたSayasayanです。 その目標の話については以下の記事にまとめてあります。(正直、だいぶ先のことになりそうなので、結構ホッとしています。) とはいえ、なんだかんだと投資歴8年目、資産は順調に積み上がってくれて1500万円まできました。 […]
さて、年も明けてなかなか動きが鈍いSayasayanです。 コロナの影響で再び緊急事態宣言が出てしまい、こういった時は家でこもってできることをやるのが一番だな・・・と思うところですね。 というわけで、新年一発目のブログは、いきなりですが今年やりたいと思っていた「エンディングノートを書いてみた」体験談 […]
どうも資産運用に関して世の中的には、1000万円という数字が一つの目安になっている風潮がある気がします。 株式投資などを積極的にやっている人たちにとってみれば、ただの数字だったり、通過点だったり、人によってははした金だったりもするのですが・・・ なんだかんだと、書店などで経済誌に目をやると1000万 […]
人に誇れるほどのことは何もしていませんが、金融資産が1000万円ほどになりました。30半ばで、決して早くはありませんが、30すぎて契約社員としてですので、ペースとしては悪くないかなと思います。今日は金融資産1000万円あるってどんな感じ?というお話をしたいと思います。 ぶっちゃけ何も変わりません(笑 […]