- 2020-02-28
- 2022-05-19
実は結構いる・・・!?資産1000万円の独身女性比率とは?
どうも資産運用に関して世の中的には、1000万円という数字が一つの目安になっている風潮がある気がします。 株式投資などを積極的にやっている人たちにとってみれば、ただの数字だったり、通過点だったり、人によってははした金だったりもするのですが・・・ なんだかんだと、書店などで経済誌に目をやると1000万 […]
どうも資産運用に関して世の中的には、1000万円という数字が一つの目安になっている風潮がある気がします。 株式投資などを積極的にやっている人たちにとってみれば、ただの数字だったり、通過点だったり、人によってははした金だったりもするのですが・・・ なんだかんだと、書店などで経済誌に目をやると1000万 […]
金融資産1000万円ってなんとも魅力的な数字ですよね。 まずは、みんなこの金額を目指したい!と思っている方は多いのではないでしょうか。 そこで、何をしたら良いかといえばなのですが、やっぱりすでに達成できた人の真似をするのが1番良いと思うんですよね。 もちろん、資産運用の中でも投資に関していえば、その […]
1000万円貯めたからといって、それを維持できるかどうかはその人次第。 やはり、なんだかんだ言っても気を緩めてしまう人も多いものです。 世の中の人は倹約家なのでしょうが、私は当初の目標である1000万円に到達したら一気に気がぬけてしまいました(笑) こういうのって人によるとは思うのですが、1000万 […]
さて、これまでいかに私が無駄遣いをしてきたか?について書いてまいりました。 「非正規で金融資産1000万円なんて、地味でお金を使わない生活してたんでしょ?」と言われるのですが、それは半分合っているし半分間違っています。 ごく一般的な女性同様、美味しいものが好きだし、キラキラしたアクセサリーとか宝飾品 […]
金融資産1000万円といっても、なんだかんだでまだまだ資産運用の中では序の口。 初心者もいいところですし、1000万円程度ならば節約や貯蓄中心で可能な範囲といえます。 また、現代社会を生きる私たちはお金を一切使わずに生きることはほぼ不可能。 それゆえ、最近はどんな風にお金を使うと生産性を上げたり、勉 […]
お金を貯めるために、「無駄遣いを減らす」ことが特に強調される昨今。 確かにそれも大事なことなのですが、反対に「より良いお金の使い方」とかは議論にならない不思議。 それに、最近思うのは無駄遣いするってことも大事なのではないかな?って思うんですよね。 節約ってやろうと思えば結構できるんだけど、倹約しすぎ […]
実は、お腹がすいた時や眠い時など人間の本質的欲求が阻害されるとストレスがたまりやすいのです。 このストレスを一時的に解消するために、お金を使いやすいので衝動的なお買い物を少なくするために心がけていることがいくつかあります。 特に、お腹がすいたらそれが辛く感じやすいので、生活の中で工夫しています。 無 […]
さて、金融資産1000万円を得るために必要なことはやはり節約です。 収入を増やそうと思っても、なかなか難しいのが昨今。 日々の生活の中で必要コストを下げて、資産運用にお金を回すのが現実的にはすぐにできることになっています。 しかし、節約は無理をしすぎるとストレスがかかるので、無理をしすぎないのが重要 […]
貯金というのは、精神安定剤になるものです。 貯金だけが目的化してもいけませんが、将来が不透明な昨今、人生で何があるかわかりません。 結婚して専業主婦やろうかな?と思っていたら婚約破棄されたり、これからだ〜という時に無職になったり、仕事切られたり(全部、私の実体験です(笑))本当に人生では色々なことが […]
人に誇れるほどのことは何もしていませんが、金融資産が1000万円ほどになりました。30半ばで、決して早くはありませんが、30すぎて契約社員としてですので、ペースとしては悪くないかなと思います。今日は金融資産1000万円あるってどんな感じ?というお話をしたいと思います。 ぶっちゃけ何も変わりません(笑 […]