- 2020-12-27
- 2022-05-21
東証の歴史博士!石田さんと学ぶ、きんゆうの歴史♡第5回目レポート
2020年12月24日(木)に開催された東証の歴史博士!石田さんと学ぶ、きんゆうの歴史の第5回の参加レポートです。 今回は現代とは似ているような異なるような江戸時代の経済の仕組みについてでした。 東証(JPX)×きんゆう女子。の日本の経済史を学ぶやわらか歴史の勉強会も第5回となりました。 歴史ってや […]
2020年12月24日(木)に開催された東証の歴史博士!石田さんと学ぶ、きんゆうの歴史の第5回の参加レポートです。 今回は現代とは似ているような異なるような江戸時代の経済の仕組みについてでした。 東証(JPX)×きんゆう女子。の日本の経済史を学ぶやわらか歴史の勉強会も第5回となりました。 歴史ってや […]
2020年11月26日に開催された東証の歴史博士!石田先生から学ぶきんゆうの歴史第4回目のレポートです。 金融知識がないけれどお金のことが気になる女性陣に向けて、JPXの石田さんが先生役となり、日本の経済史を紐解いてくれる10回シリーズの第4弾です。 前回までの女子会(というか授業!?)の様子は以下 […]
2020年10月22日(木)に開催されましたきんゆう女子。の東証の歴史博士から学ぶ辛口歴史講座も第三回となりました。 今回は、ちょっと日本の経済史から離れて「貨幣の歴史」や国債についての考え方などについて学びました。 実は貨幣は、物々交換からの発展ではなかった!?という衝撃のお話です。 みなさんと情 […]
2020年9月24日(木)に開催されたJPX×きんゆう女子。のきんゆうの歴史を学ぶ10回シリーズ第2回目の参加レポートです。 今回は、指令経済だった律令制の時代から市場主義経済がはじまった頃のお話でした。 指令経済とは?と思った方は1回目のレポートをぜひご覧くださいね。 さて、このきん […]
投資とか保険とかお金のことを勉強すると金融にまつわるいろんなことが気になるところです。 そんな中で、金融や経済について学ぶコミュニティきんゆう女子。の女子会の中で、きんゆうの歴史の学ぶ女子会がスタートすることになりました! 講師は東京証券取引所JPX(日本取引所グループ)で投資家拡大のための広報活動 […]
2020年7月30日(木)にお金のことなどきんゆうについて学ぶコミュニティきんゆう女子。で今後開催される新たな女子会シリーズのプレ女子会があったので参加してきました。 今回は10回シリーズで、お金の歴史について学べるスペシャルな女子会を開催するとのこと。 ハイライトは室町時代、江戸時代、そして明治時 […]
最近は、とにかく経済や資産運用に関するセミナー・イベントが増えたなぁという印象です。 自由な身である今のうちに行けるところには行っておきたいなぁと思ってあちこちお出かけしています。 かなり有名になってきたものの一つですが、JPX(=日本証券取引所グループ)の運営するJPXアカデミーがあり、なかなかタ […]
2019年10月8日(火)に開催されました、JPXマネースクール2019に参加してきました。 2日の夜のメインイベントは、FPの高山一恵さんによる講演です。 250名定員の会場でしたが、女性達でいっぱいでちょっとした驚きも。 最近すごく思うのは、金融系のイベントに参加する女性が本当に増えたな〜という […]
さて、お久しぶりのお出かけ記録にウキウキのSayasayanです。 今回は、JPXマネースクール2019の2日目にお邪魔してきました。 JPX(東京証券取引所)×プレジデントウーマン×きんゆう女子。のコラボレーション企画ということで、まさに働き盛りの女性に的を絞ったイベントになっていました。 そして […]
さて、6月は3月決算の企業さんの株主総会ラッシュですね。 社会の仕組みをリアルに知るためには、株主総会などに参加してみるのも一つの手段かなと思います。 知識としては、学校で習うことではあるので、あとは体験を補うことが必要かな、と。 とはいえ、この時期はどこの学校も休みはあまりないでしょうから、子ども […]