歩くだけで投資資金が稼げる!?トラノコ新サービス「マネーステップ 」の魅力

2020年8月6日(木)にきんゆう女子。さんの特別取材ということで、おつり投資で有名なトラノコの藤井さんと管理栄養士さんを企業などとマッチングするサービスを展開するオクタウェル代表の高木さんにインタビューをしてきました!

トラノコさんは、現在5円から投資ができるという最低投資金額をウリとしたFintechサービスです。

現在、20万口座ほどの利用があり、利用者の4分の3が若年層(20代〜40代)とのことで、投資のハードルも少しずつ下がってきているのかな?という印象でした。

オクタウェルは管理栄養士さんによる特定保健指導を企業にアプローチするといったマッチングサービスです。

オクタウェルについては以下のnoteが参考になります。

note(ノート)

特定保健指導プラットフォーム「welet」を提供する株式会社オクタウェルの公式noteです。…

今回は、トラノコさんが始められた新しいサービス「マネーステップ 」を中心に、なかなか結びつかない?お金と美容と健康のお話について伺いました。

Sayasayanなりに内容をまとめてみたので、ご笑覧いただければ幸いです。

そもそも「トラノコ」とは?

最低金額からの投資にトライできるFintechアプリ

そもそも、トラノコさんは「おつり投資ができる」Fintechアプリとして有名です。

買い物をした金額のおつり分だけ投資に回すという画期的なサービスで、投資先も3種類から選べるという手軽さが人気の模様。

5円からの投資は、業界内で1番小さい金額から投資ができる金融機関とのこと。

わざわざ証券会社で口座開設をしなくてもアプリで済ませちゃう利便性がウケているようです。

 

現在は、セブン銀行のグループ会社となっていて、セブン銀行からの20億円の出資を得て、新たなサービスをどんどん出していこうと考えているところのようです。

もう一つの特徴なのが、マイルやnanacoといったさまざまなポイントを投資に回せるとのこと

Tポイントとか楽天ポイントは特定の証券会社等でしかポイント投資できないけれど、そういった垣根なく他のポイントを運用に回せるのもメリットとのことでした。

そして、トラノコ独自のポイントサービスとともに、登場したのが新たなサービス「マネーステップ 」とのことです。

新しいサービス「マネーステップ 」とは?

歩くだけでポイントが貯まる!1ポイント1円相当で投資に回せる!

いわゆる歩数計アプリにあたる「マネーステップ 」

ポイントを貯めるだけでなく、簡単な日記機能などを兼ね備えており、シンプルで使いやすそうです。

Money Step - マネーステップ

その一歩が投資資金に!歩くだけでお釣りで投資「トラノコ」での投資資金がたまる歩数計アプリ「Money Step マネース…

1日1万歩で3ポイント、月20万歩で10ポイント分貯まり、そのまま1ポイント1円相当で投資に回せるとのこと。

藤井さんいわく、サービス立ち上げ当初から、ポイントサービスはやろうと考えていたことだそう。

正直、1万歩歩くのって結構厳しい・・・と思っているSayasayanでしたが、アクティブなママさんとかだと1万歩くらい歩くとのことで、生活スタイルによって歩数には差があるみたいですね。

実際、マネーステップ の利用者は、男女比率も1:1くらい(トラノコ自体は男:女=2:1ほどだそう)で、新たに投資を始める人の入り口になっているようです。

(ちなみに、トラノコを始めたいなら、こちらのサイトから登録&5ポイントのnanacoポイント投資で3,000nanacoポイントがもらえるとのことです。一番お得とのことでした!)

おまけにオクタウェルの高木さんいわく、8000歩くらいは誰でも歩けるので、その上で+2000歩は健康や美容に効果的なのだとか!

ちょっと平日は工夫しないと1万歩いかないのですが、頑張ってみようかな?と思ったりもしました。

トラノコの中の人だと、電話している最中もオフィス内を歩く強者もいるそうです(笑)

歩くことは美容や健康につながる

健康であればお金もかからない(笑)

さて、きんゆう女子。代表の鈴木さん・トラノコの藤井さん・オクタウェルの高木さん。

美女・美女・美女・・・ごめんなさい、美女・美男・美女の並び(笑)で、オンラインでしたが、華やかな女子会でした。

マネーリテラシーも気になるけれど、やっぱり20代〜30代の女性が気になることといえば、美容や健康について。

話題はお金と美容・健康の話についても。

特別なことは必要ないけれど、年齢が上がるにつれて女性は特に痩せにくくなるので、ダイエットにもテクニックが必要となるそうです。

基本的なことが本当に大事で、朝食をしっかりとる、適度に運動するなどが大事とのこと。

その上では、マネスーステップなどを使って「しっかり歩く」のもGoodだそうです。

また、デンタルケアは若いうちからやっておいて損がないというお話も!

かつて、きんゆう女子。の別の女子会でもオーラルケアの重要性について女子会を開催していました。

結論としては、「健康でいることは、何よりお金を使わず節約にな」。

響く言葉ですよね、何事も長期的に取り組むことで豊かなリターンが享受できる、ということかも?

30代になると、特別なことがなくても不調を感じやすくなってくるので、一層のお金の収支バランスを考えないとな・・・と考えさせられました。

将来必要となるお金を最小限にするためにも、将来の美容や健康を怠らないようにしたいものですね。

今回の記事が参考になりましたら応援クリックしてもらえると嬉しいです♪ にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村
最新情報をチェックしよう!